当サイトへのリンクは原則として自由ですが、リンクを希望する方のウェブページの内容や、リンク方法、リンク先によってはお断りする場合もあります。リンクされる場合には、下記の事項に従ってください。
当スクール及び予約システムのご利用にあたりましては、必ず下記の利用規定および個人情報の取扱いをご覧ください。なお、お申込みいただきました場合は、既読・未読の如何に関わらず下記に同意いただけたものとします。
ご利用規定
お客様の事情によるレッスンの取り消しに関しての取消料規定
予約~3日前まで 0%
2日前 50%
1日前 50%
当日 100%
【スキー学校受講生補償制度について】
本補償制度は、「日本スキー学校協議会」(以下「協議会」という)を団体保険契約者とし、スキー学校協議会会員スキー学校が
日常指導する受講生を被保険者(補償の対象となる方)とする。
「行事参加者の傷害危険補償特約、個人賠償責任危険補償特約(行事参加者の傷害危険補償特約用)セット普通傷害保険」の
包括契約です。
スノースポーツは、自己の技術の優劣にかかわらず、自己転倒および第三者との衝突と云う重大事故と隣り合わせの状況に
あります。
①「自己転倒」の場合 ⇒ 基本的に自己の傷害保険制度による対応になります。
②「衝突事故」の場合 ⇒ 基本的に衝突者相互の過失相殺による対応になります。
被保険者の範囲は受講生本人、本人の親権者およびその他の監督義務者となります。(注) 本人が責任無能力者の場合、
本人に代わって監督する方(本人の6親等内の血族および3親等内の姻族)を被保険者とします。
(注) 事故状況等により、法律上の損害賠償責任が発生しない場合は保険金の支払い対象とはなりません。
【講習中の受講生が認識する必要がある事項】
1. 受講する班編成に自分の技術能力や志向に適合していますか。
2. 私は、傷害事故について傷害保険制度に加入しております。
3. スキーは“楽しさ”と“危険性”の遭遇リスクを常に意識し、〔注意義務〕を持ってスキー教師のレッスン指示に従い
受講します。
4. 万が一に、滑走中に第三者と衝突事故を発生した場合に、第三者と適切に話し合います。
5. 受講中の万が一の傷害事故について自己責任として処理します。
〇 当スクールでは受講中の万が一の傷害事故等について、最小限の補償制度に加入 しておりますが、「損失」・「損害」を
補填する内容ではありません。
従って、自己の損失・損害は自己責任として補填を考えることになります。
① 損失・損害をもたらす直接的な原因
〔転倒〕、〔人との衝突〕、〔物(立木、鉄柱、工作物)との衝突〕
② 損失をもたらす内容
〔人的損失〕、〔物的損失〕、〔経済的損失〕
【損失を軽減する対策】
2. 〔傷害保険〕、〔損害賠償責任保険〕への加入
① スノースポーツは自己責任として傷害保険への加入が有効です。
② スキー学校での保険対応は、最小限の損失を補填するものとなっています。
【スキー学校の受講生補償制度について】
当スキー学校は、日本スキー学校協議会との団体契約として「スキー学校受講生補償制度」の定める「Aコース」を選択しております。(注) Á・B・C ・Tコース
ここでは概要を説明したものです。ご加入にあたっては必ず「スキー学校受講生補償制度のご案内」および「重要事項のご説明」をあわせてご覧ください。また、詳しくは「普通保険約款・特約集」をご用意していますので、取扱代理店または引受保険会社までご請求ください。ご不明な点につきましては、取扱代理店または引受保険会社にお問合せください。
【お問い合わせ先】
《取扱代理店》 有限会社 ラ・トゥール
〒 215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生 2-25-7
TEL 044-959-2040 FAX 044-966-6345
《引受保険会社》 あいおいニッセイ同和損害保険会社
広域法人開発部営業課
〒 103-0027 東京都中央区日本橋 3-5-19
TEL 03-6734-9608 FAX 03-6734-9609
(2021年7月承認)A21-101431
お支払い方法
クレジットカード
当校のWeb予約システムでは、SSL暗号化通信によりカード番号などは暗号化されて送信されますので、比較的安全にご利用いただけます。
運営組織
名称:焼額山スノースクール
運営統括責任者:校長 志鷹慎吾
所在地:長野県下高井郡山ノ内町志賀高原焼額山 志賀高原プリンスホテル
連絡先:電話番号 0269-24-2061 FAX 0261-72-2062
Eメール school-info@yakebi.net
契約に関する規約
社 名 有限会社 イエス
資本金 3,000,000円
設立日 平成3年7月9日
会社所在地 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城4402番地
目 的